ウラガミ

いわゆるチラ裏

【日報 2017-01-11版】 「野球ユーチューバー「クーニン」って何者? ダル自主トレにも招待」他

withnewsが面白すぎて毎日なんかしら紹介する勢い。

はてブ

野球ユーチューバー「クーニン」って何者? ダル自主トレにも招待 - withnews(ウィズニュース)
いい時代。子供の頃にあったら型付けとかめっちゃ見てただろうなw
「人は幸せになれるようにデザインされていない」は越えられる | ほっと行動学
““人は、安定して幸せを感じるような脳をもっていない”という状況についても、われわれは脳の裏をかくことによって、現代社会の中で生きつつ、比較的安定した幸せを感じつづける方法はあるはずだ。”
信仰に反する水泳の授業拒否 人権裁判所が認めない判断 | NHKニュース
“すべての子どもが出身地や親の宗教、思想に関係なく授業を受けることが不可欠だ” ここが肝なのかな。
宗教が違う人と結婚できるかどうか
“子供が生まれたら洗礼も受けさせたいし、堅信までちゃんとやってほしいなとも思う” こう思うのは分かる気もするけど、選択肢の一つとして提出するくらいのテンションの方が好きだな。信教の自由は個人のもの。
ねじまがったら、ありがとう - 仮庵
設楽さんが日村さんに言った「ごめんなさいとありがとうの言える大人になりましょう」を思い出す。難しい。
続きを読む

【日報 2017-01-10版】 「初めてノートパソコンを買った」他

更新

はてブ

全て承知の上でございます。 | 乃木坂46 生駒里奈 公式ブログ
こういう風に思ってんだろうなと思いながら見てたw 役得と割り切れないとこがらしい。/ そういう役回りとして呼ばれたからしょうがない。もう1人同じ役がいればだいぶ違っただろうけど、そうなるとうるさいもんね。
【天皇陛下の譲位】新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け(1/3ページ) - 産経ニュース
“政府は、平成31(2019)年1月1日(元日)に皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った。”
続きを読む

ハサミスクリプトをDynalistでも使いたい

「ハサミスクリプト」はマロ。(@maro_draft)さんが作った

WorkFlowyのアウトラインからhtmlタグやmarkdownに変換するためのスクリプト via: HASAMI script marker

で、大きなアウトラインからその一部を「切り取る」ためのツール。

私はブログの記事やメールの下書きなど、ほとんどの文章をアウトライナーで書いているので、アウトラインを1クリックで変換できるハサミスクリプトはまさに必需品になっている。なかったらやってられないレベル。

で、これができるアウトライナーはWorkFlowyしかなかった*1ので、ハサミスクリプトを使いたいならWorkFlowyを使うしかなかった。

WorkFlowyは好きなサービスだし我慢して使っていたわけじゃないんだけど、クラウドアウトライナーの対抗馬としてあげられる「Dynalist」もアップデートにスピード感があったり項目間のリンク作成機能があったりで魅力的だった。

しかし、Dynalistではハサミスクリプトが使えなかったため、常用することはなかった。

が!

Dynalistの今後の展望を読み、使いたい欲がかなり高まったので、ハサミスクリプトを改造してDynalistに対応させることにした。

改造の手順としては、

既存のスクリプトをデコード→Beautifier→スクリプトのWorkFlowy独自の部品を見つけて→WorkFlowyのHTMLとDynalistのHTMLを見比べて対応する部分を調べ→WorkFlowy独自の部品をDynalist仕様に置き換え→Minify

で完了。形式はMarkDownとフラットの2種類を作成。

ついでにハサミスクリプトをすこしいじって文字数カウントもできるようにした。*2

すぐにできたので、もっと早くやればよかった。


これでDynalistが_機能的には_常用できるアウトライナーになった、はず。お試し期間を設けてしばらく使ってみようと思う。

ちなみに、この文章もDynalistで書いてハサミスクリプトで出力した。慣れないとこもあるけど、とりあえずこれでやってく;)

*1:OmniOutliner版もあるけどWinユーザーなので。

*2:ハサミスクリプトで出力されるテキストを.lengthでカウントしてその結果をalertで出してる。

【日報 2017-01-08版】 「北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」」他

更新

はてブ

知的生産コトハジメ 2017 | シゴタノ!
なんにせよ小さくスタートするのは大事。
続きを読む

タスクシュートのアプリをWorkFlowyからたすくまに乗り換えて改めて感じたたすくまの魅力

タイトル長い。

先月から、WorkFlowyを使ってタスクシュートをやってた。

試験的な運用だったので1ヶ月弱やってみて、ある程度どんな感じかわかったので、ここ数日でWorkFlowyからたすくまに乗り換えた。

んで、この記事では、あらためて使ってみて感じた「たすくま」のいいところを紹介してみる。

続きを読む