【日報 2017-03-26版】 「国と郷土愛に満ち溢れたおとぎ話」他
更新
はてブ
いいね
6歳に「早く!!」と言ってもスピードは上がらないが、A4裏表ビッシリのタイムスケジュールをちびに見せて「お母さん、今日こんなにやらなきゃいけないことあるの。7時半に出かけたかったのに、今はもう…8時!!」と言ったら、急いで支度してさっさと保育園に行ってくれました。可視化は大事。 pic.twitter.com/gJE1YAhpL4
— ねこは、愛の足さばきでやってくる (@nyansomnia) March 24, 2017
大きな本屋に行ったら発想支援本が沢山有りすぎて絶望した! みんな読んだら発想しすぎて気絶するんじゃないか?
— Toshiyuki Masui (@masui) March 21, 2017
すごーい!auビデオパスは検索した作品ごとに広告の内容をいちいち変えてるサービスなんだね! けものフレンズの検索だけちょっと知能が低下しててびっくりしちゃったよー! pic.twitter.com/4z7FUA068k
— 自家製パンチェッタ (@jikapan) March 25, 2017
@kazoosky 「Japanizing Beam」で検索してみたら、このシリーズで色々なのが出て来て面白かったです。なんという汎用性。 pic.twitter.com/XLwG1WVOy0
— zo_bula_bula (@zo_bula_bula) March 24, 2017
和菓子という言葉が定着するのは昭和9年ごろ。パンという言葉は明治初期には定着しているので、日本語としてはパンのほうが古いんよ。しかも、和菓子は洋菓子に対抗して改良され、現代の形、味になった歴史があるんで、これを愛国と結びつける芸当は江戸しぐさを道徳で教える人たちにしかできませんわ
— 大橋崇行 (@oh_mitsukitei) March 24, 2017
視力良い人羨ましいなーってぼんやり考えてた pic.twitter.com/dHJM9VpKB6
— みーふぉん (@iuosnrtimy) March 24, 2017
ヒカキンへの子供たちを笑顔にして食べる飯はうまいかってコメント大好き
— t (@tm0ya) March 26, 2017
ちなみに最近「幽体離脱を擬似的に体験すると死の恐怖が低減する」という研究が話題となったのですが、調べてみたらこの「ネズミになる」と同じ研究室でした。https://t.co/MnpkqKDiya
— 遠藤諭/元月刊アスキー編集長 (@hortense667) March 26, 2017
日報とは
日報では私、あき(@akio6o6)がその日気になった記事やツイートをまとめて投稿しています。掲載する記事は社会的に重大なニュースというより、個人的に気になったり知って欲しいと思ったものがほとんど。