Quicka2がリリースされたってことで登録したアイテム晒し
検索のハブとしてよく利用していたアプリ、QuickaのiOS7対応版「Quicka2」がリリースされました。
「何ができるか」や「詳しい操作方法」は他のブログに譲ることにして(下にリンク貼っておきます)、この記事では私がQuicka2に登録したアイテムを紹介します。
アイテム晒し
早速いってみましょう。自分で登録したアイテムに関してはURLも載せておきます。
- SmartEver
SmartEver経由でEvernoteの全ノートを検索
- 辞書
iOS内蔵辞書を検索
- ウラガミ
これは自分で登録しました。
このブログの記事を検索、URLは以下。
http://www.google.com/search?q=site:http://akio6o6.hateblo.jp%20[U]
site:の後のURLを弄ればいろんなサイトの記事を検索できます。
ClipboarUtilAnyと組み合わせると関連記事の作成が捗ります。
参考:[MyScripts]クリップボードの中身を管理スクリプト公開! / 関連記事のHTML出力付き! | stryhの日記 ~stryh/changelog
- アプリ
Quicka内でアプリ検索
- Tweetbot
Tweetbot経由でツイート検索
- Delicious
これも自分で登録しました。
自分がDeliciousにブックマークした記事を検索、URLは以下。
http://delicious.com/akio6o6/search?p=[U]
akio6o6を自分のユーザー名に変えれば自分のブックマークした記事を検索できます。
GoogleMapで地図を検索
よく使うアイテムは上の方において、キーボードが出てきても隠れないようにしています。
参考: