ウラガミ

いわゆるチラ裏

【日報 2016/12/06版】 「AI活用、RPG自動作成ソフト「RPGツクッテクレール」」他

ありがたいことに、自分の書いた文章を分かりやすいと評価してもらえる機会がたまにある。

基本的には分かりやすく書きたいと思っているので、そういう風に言ってもらえるのはすごく嬉しい。

でもいつも自分の文章が分かりやすいかどうか、全然分からなくてビビりながら公開している(全然分かんないだろうけど出しちゃえ、というときもある)。

公開前に読み返すことも100%ではないにしろしてるけど、どうあがいても「自分が書いた文章だから自分では読めるじゃん」って思ってしまう。実際そうだし。

自分で読んでて意味わからないところは(なんとか)潰せるけど、自分と同じような前提知識をもって読む人ばかりじゃない、というかむしろいないに等しいと言っても過言ではないわけで。

別人が読んで分かりやすいかどうかなんて自分で判断できなくない?と思うわけさ。

文章術にあるような「1文を長くしすぎない」「主語と述語は近づける」などなど、気をつけられるところはあるけど、細かい書き方だけじゃなくて、何をどこまで書くかっていう内容にまで踏み込んで考えると一気に難しくなる。

まぁ誰にとっても分かりやすい文章なんて存在しないわけで、想定読者をちゃんと考えて、その人に向けて書いて、その人になりきって読むのがいいんだろうなーとは思うけど。それができれば苦労しないわよねえ。


なんか今日の入浴めっちゃ汗出た。何。

更新

ライフ・アウトラインのタイトルと現実から始めることについて - ウラガミ
とっちらかったけど、 “ライフが全然クリアじゃないからこそタイトルにする” ってことを言いたかった。

はてブ

ほぼ全部ステルスマーケティングの糸井重里『ほぼ日刊イトイ新聞』の憂鬱(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
商品紹介が増えてるのはそうだろうけど、それがステルスしてるかはイマイチわからん。自分はやや「糸井重里?誰?」世代だけど、普通の通販だったり広告に見える。

いいね

日報とは

日報では私、あき(@akio6o6)がその日気になった記事やツイートをまとめて投稿しています。