「本と私の相互作用」他 日報No.356 20140625(水)版
ダルダルメシアン。
更新情報
ニュース
◆23-seconds blog: 本と私の相互作用
[思索] やっぱPoICの4タグ(記録、発見、GTD、参照)の分類法は優秀だと思った。
◆某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
[社会] 批判するならちゃんと知ろうって話。正論。
◆ネットからマジョリティへの認知にはキャズム(溝)が深すぎるという講義 | More Access! More Fun!
[ネット] “ネットだけで浸透させたいなら、最初からアーリーアダプターとアーリーマジョリティのみに向けてのサービスや、商品で考えた方が良い。”
◆ヒロミ、勝俣州和を何度もキレさせていた「グラビアアイドルを利用して」 | 世界は数字で出来ている
[お笑い] “ヒロミは、「何故そんなことをしていたのか?」と訊かれ、「こいつ、本当は悪いヤツだから、それを引き出してやったんだ」とニヤつきながら答えていた。” ww
日報とは
私、あき(@akio6o6)が気になったニュースやこのブログの更新情報をまとめて配信。おまけで日記も書いてます。