「2色カラー」が漫画雑誌から消える時がついに来た他 日報No.180 2013/12/13(金)版
日記
今夏行われたバナナマンライブ「Cutie funny」のDVDスポットが公開されました。
最後のロングブレスフェイスダイエットがズルいw
DVDは来年1月15日発売です。
【スポンサード リンク】
ニュース
◆ 「大人のカントリーマアム」洋酒が隠し味 重さは3倍:朝日新聞デジタル
◆ 英米仏のいいとこ取りが生んだ日本式ショートケーキ|食の安全|JBpress
トリビア的記事。勉強になりました。
◆ IFTTT now lets iOS users automate their location
iOSデバイスの位置がIFTTTのトリガーになります。自宅に着いたらスイッチ入れるとか、Googleカレンダーで勤務時間の管理とかが捗りそうです。
◆ おぎやはぎ「キンコン・西野が嫌い」と告白 | 世界は数字で出来ている
これは楽しみw 絶対見ます。
◆ 「2色カラー」が漫画雑誌から消える時がついに来た - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
時代ですねぇ。
◆ 自死遺族の生き方 - Everything you've ever Dreamed
◆ ℃-ute派なんday : 舞美のブログ長すぎ問題 2ch「癒される」「日記ではなく報告書だと思え」「ここまで突き抜ければアリだろw」
クックパッドかよ!w
関連:℃-ute 公式ブログ/シュークリーム(^^) - GREE
◆ [N] iPadを使いこなす女子中学生「物理キーボードなんていらない」
昨日紹介したこちらの記事とはある意味真逆の視点ですね。狭い範囲での利用が苦にならなければPCよりタブレットの方が快適っていうのは高齢者や子どもを見てるとすごく分かります。
日報とは
私、あき(@akio6o6)が気になったニュースやこのブログの更新情報をまとめて配信。おまけで日記も書いてます。