Scrapboxでタイムスタンプ付きの新規メモを作成するBookmarklet作った
ここ数日ちょいちょいScrapbox触ってる(雑感→新しいwikiサービス「Scrapbox」雑感 - ウラガミ)んだけど、メモを新規作成するBookmarkletが欲しくなったので作った。
ちなみにhowmライク?にタイトルを空行+2行目にタイムスタンプをつけ、さらにそのタイムスタンプ内に日付のタグを作成する仕様。
日付タグを付けた理由は、同じ日に書いたメモやスクラップを見るのが案外役立つっていうのと、数年使うことを見越して連用日記風に使えるかなと目論んでいるから。日付タグがあれば去年(10年使ってたら10年前でも)の同日に何してたか、日付タグを付ける度に毎回目にすることになるのでなかなかいいかも、と今んとこ思ってる。
Wikipediaの日付ページ(ちなみに1月1日は→1月1日 - Wikipedia)の自分版あったら超楽しくないすか?
▼ そんなわけでコード
javascript: (function() {
var prj = "プロジェクトURL";
var toDoubleDigits = function(num) {
num += "";
if (num.length === 1) {
num = "0" + num;
}
return num;
};
var date = new Date();
var yyyy = date.getFullYear();
var mm = toDoubleDigits(date.getMonth() + 1);
var dd = toDoubleDigits(date.getDate());
var hh = toDoubleDigits(date.getHours());
var MM = toDoubleDigits(date.getMinutes());
var time = yyyy + "-[" + mm + "-" + dd + "] " + hh + ":" + MM;
window.open("https://scrapbox.io/" + prj + "/new?body=" + time);
})();
これをブックマークバーやKeyconfigあたりに登録しておけば、(ブラウザさえ立ち上がっていれば)どっからでも新規メモが作成できる。やったぜ。