「ネットでボケ、拡散したけど、ツッコミ、入らなかってよ。」他 日報No.431 20140920(土)版
iOS8ではフリック入力で「や」を横にフリックすると括弧が入力できます!
鉤括弧だけでなくクオーテーションマークにも変換できるのが便利。これからよく使うことになりそうです。
更新情報
これを待ってた!iOSのウィジェットからいろんなアプリを直接起動できる「Launcher」 - ウラガミ [アプリ]
こういうの欲しかった。/ 久しぶりにホッテントリに入りました。やっぱみなさんこういうの欲しかったですよねー。
ニュース
ネットでボケ、拡散したけど、ツッコミ、入らなかってよ。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 [はてな]
あからさまなボケにはツッコミたがらないのでは? / 今回の場合は「あえて」やってます感が強かったのでツッコむのは野暮と思われた可能性も。
お手軽な気晴らしに打ち勝つための覚書(レオ・バボータ:翻訳) | るうマニアSIDE-B [思索]
“最初のステップは、そうした衝動にかられている自分を観察することだ。”「改善」に関してはほとんどの場合ログ取りから始めるのが有効。
ふぁぼ
iPhone6騒動のニュースを見た張さん(中国から出張中、日本語堪能)が
「また中国人アルか! 大変アルね!」
と発言し、フロアが爆笑の渦に。ここは至って平和裡に日中交流してます。
— 祥太(SHOWTIME) (@shota_) 2014, 9月 19
本物の中国人がアルヨ言葉使う芸、ほんとにズルい。アニメで覚えたそうです。
— 祥太(SHOWTIME) (@shota_) 2014, 9月 19
モスライスバーガー鮭昆布というものを食ってるんだけど、これはおにぎりという食い物では… pic.twitter.com/h6PahrdaV2
— トモノ (@t_tomono) 2014, 9月 19
寿司ざんまい工房 #berryz #berryz_bus pic.twitter.com/WQ9Ww6mtt0
— こい (@koi_0306) 2014, 9月 20
日報とは
日報では私、あき(@akio6o6)が気になったニュースやこのブログの更新情報を気になったポイントやコメントとともにまとめて配信しています。
紹介するのは思索・ネット・アプリ・音楽・アイドルについての記事が多いです。