CDなんかで見られるこの「c/w」。
カップリングってことは分かっていたのですが、細かくは知らなかったので調べてみました。
まずはWikipedia先生。
カップリングはしばしばc/wと書かれるが、これは「combined with」または「coupled with」「coupling with」の略である。タイトル曲が「A」、カップリング曲が「B」とすると、本来は「A c/w B」と書き、直訳すると「Bと組にされたA」という意味である。(CBS/SONYにおいては、アナログレコード時代の70年代後半頃より、シングル盤B面曲にC/Wと表記するパターンがしばしば見られた)また、キングやビクターなど一部のレコード会社においては、B/W(backed withの略)の表記を用いていた時期もあった。
via:A面/B面 - Wikipedia
とのこと、combined withの略だったんですね。
じゃあ / ←これなに?ってことで、スラッシュを調べてみました。
頭字語を表す。たとえば、B/S=Balance Sheet(貸借対照表)。
via:スラッシュ (記号) - Wikipedia
ってことらしいです。
cwは頭字語ってのを表すために/が使われているのかな。
君のc/w 一般発売Ver.CD+DVD 重力シンパシー公演M5
- アーティスト: AKB48,チームサプライズ,渡辺麻友,島崎遥香,高城亜樹
- 出版社/メーカー: AKS
- 発売日: 2012
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログを見る