ウラガミ

いわゆるチラ裏

残念な人の批判への反応

誰とは言わないけど、筋の通った批判は無視して、自分が勝てる相手の批判は相手して晒すor論破するorした気になる人がいる。

まともな神経もってたら逆の対応するはず。

筋の通った批判には真摯に向き合い、自分がどう間違っていたのか、その人とどう違うから自分は考えを曲げないのかを丁寧に考える*1

ただ非難したいだけの人は無視すればいい。

それが誠実なあり方だと思う。


冒頭に書いたような非誠実な対応を計算でやってる人もたちが悪いんだけど、一番たちが悪いのは天然でそういうことをしてしまう人。

天然の残念な人は筋の通った批判を聞いても相手が何を言ってるのか分からなかったり、むりやり曲解したり変なところを拡大解釈して相手が間違っているように感じてしまう。
そういう人には何を言っても無駄なので、かつての批判への対応を見て相手にするかどうか判断すればいいと思う。
人は変わるからその辺は留意する必要があるけども。



ーー2013/10/30 15:47 追記ーー
id:te2u さんのブコメより

批判と非難は違う、という話。/内容とタイトルとのつながりがピンとこない。残念な人の批判=非難、それらへの反応=無視する、という認識でいいのかな。

タイトルが分かりにくかったですね。
「批判に対してこんな反応をする人は残念だよね」ってことを書いたつもりです。

ーー同日 18:22追記ーー
ブコメでもツッコミがきてたり、珍しく増田で言及されたりしました。
http://anond.hatelabo.jp/20131030141246
いろいろ思うところを。

  • 筋の通った批判の判断

「多くの人が納得するような批判」と「個人の思う『筋の通った批判』」っていう2つがあると思います。最終的には結局個人で判断するしかないのではないでしょうか。だからこそ天然の人はたちが悪いわけで。(まぁ誰もが天然の素養はあると思いますが)

  • 無視したかどうかの判断

ネットならコメントへの対応で見られるかと。はてなブロガー的にいったら「ブコメに反応することはあるけど、痛いとこ突かれたブコメは徹底スルー」ってとこでしょうか。リアルでいったら論点のすり替えとか、無視とかが考えられます。
上手い言葉が見つかりませんねw 自分でも分かってなかったです。

大量のゴミみたいな意見にムカついてうぜぇ死ねって言いつつ
一理ある意見にまぁそういう考えもあるよねって考える人もこの人にとっては
あいつは残念だ!なんだろうなぁ

自分の中ではそういう人は残念っていうよりめんどくさい人ですかね。

  • いちいち全部に反応してらんねぇよ

ごもっともです。でもそれが「筋の通った批判は無視して、自分が勝てる批判は相手する」理由にはならないと思います。

ブログとかネット論のつもりで書いたわけではなかったんですが、そう受け取られることが多くて意外でした。ブログに書いてるからそりゃそうなんですが。
ーー追記終わりーー

*1:べき、っていう表現は好きじゃないから使わない