ウラガミ

いわゆるチラ裏

ブログで語る事の意味【お題?】

【急募】若手論壇ブロガーさんいらっしゃい【未経験歓迎】 - あざなえるなわのごとし
読みました。

元記事では例として

  • ブログとは何か
  • ブログで語る事の意味

などをテーマに書いてみては?ということだったので、ここでは「ブログで語る事の意味」について書いてみようと思います。
普段このブログで意見を表明したり、語ったりはあえてしていない*1のですが、テーマが与えられたら書きたくなるのが性ってもんです。

そもそも

「ブログ」で語る意味とはどういうことを指しているのでしょうか。というか「なにを書いて欲しいとおもってこのテーマにしたのか」を勝手に考えてみます。

おそらく「なんでブログを選んだのか」ということだと思います。

意見を表明するだけなら

でもいいし、

文章を書きたいなら

  • ノートに書く
  • PCやケータイのメモに書く

でもいいはずです。

そこでなぜ「ブログ」を選んだのか、というのが「ブログで語る意味」なんじゃないかと思ったわけです。

というわけで本題に。

広く

phaさんの「ニートの歩き方」という本にマイナーなコミュニティに所属したいなら都会へ行けという言葉があります(意訳)。これは分母(人数)が多いからそれだけ多様な人がいるはずで、そこでなら今まで見つけられなかった趣味が合う人を見つけられる、という意味です。

それ(分母が多い=自分と嗜好が近い人を見つけやすい)を信用するならば、ネットは現時点でもっとも人が多い場所なので、自分と趣味の合う人を見つけるために一番いい場所なのです。そういう人と仲良くなって、「こんなのあるよ!」とか「こういうのどうかな?」と話すことは非常に楽しそうじゃないですか。

まあそれだけなら別にSNSなんかでもいいわけですが、それは次の見出しに。

残る

以前も書いたのですが、SNSだとどうしても情報は流れていってしまって(いわゆるフローな情報)過去の発言を参照するためにはけっこうな労力を使わなければいけません。それに対してブログでは情報が分類されてストックされていくためブログを消さない限り情報が見やすい形で残っています。

それの何がいいかというと、自分の意見を変えるときに非常に役立つのです。

たとえば過去消費税増税について反対する記事を書いて、その後にやっぱり増税は必要だ、と意見が変わったとします。その時ブログであれば、冒頭にでも過去の反対記事のリンクを貼って新たに増税派としての意見を書いて、なぜ意見が変わったのかを説明することができます。(過去の記事の末尾に新しい記事へのリンクを貼って更新すると親切ですね)
SNSで同じ事をやろうとすると大変な作業になると思います、多分。

あとは単純に「こんなに書いてきたのか」というのが目に見えるのでそれが書くモチベーションにつながるってこともあります。

参考:140文字以内でもブログに書く意味 - ウラガミ

反応が分かりやすい

「この記事はこういう層に受けたな」とか「今日はいっぱい読んでもらえたな」とかわかります。書いた記事への反応が可視化(RT、PV、はてブ、ポケット、はてなスターなどなど)されているお陰ですね。またエゴサーチやはてなのお知らせによって誰かが反応してくれたのを「すぐに」見つけられるのもブログのいいところです。

だからといって受けるため、多くの反応を得るために書いてるわけではないのですが、やっぱり書いてる以上反応があると嬉しいわけです。

参考:もっと反応しよう - ウラガミ

いいインターネットを作る

これは日報を書いてる目的のひとつなんですが、自分にとっていいインターネットだと感じる記事のリンクを貼ることで、

  • 残念なインターネットを減らす、見えにくくする
  • いいインターネットを増やす、見えやすくする

効果があると思っています。

具体的には、いい記事を書いた人へ「読んだよ。こんな感想を持ったよ。」と伝え、すこしでもモチベーションアップにつながるといいな、アクセスが増えることでモチベーション維持につながるといいな、そしてそのサイトのページランクが上がってより眼につきやすくなるといいなと。

残念なインターネットについてはシロクマ先生の『「いいね!」時代の繋がり』を参考に。

「いいね!」時代の繋がり―Webで心は充たせるか?―

「いいね!」時代の繋がり―Webで心は充たせるか?―


そういうサイトは紹介しない、読まないのがジャスティス。

お小遣い

俗っぽい話題なんで最後に。。

始めたきっかけのひとつに「アプリ紹介してお小遣い入るなんて最高やん!」みたいな気持ちもあったわけです。まぁそんなものは幻想だったとすぐに気付かされるわけですが。いつかブログで得た収入で本でも買ってみたいものです。

蛇足

ここからは別にブログじゃなくてもいいんだけど、自分がブログを書いてる目的を。

自分の考えをまとめる訓練
カテゴリー「考えゴト」とか「書評」なんかはそのために書いてます。
専心
「テレビ」「ラジオ」の感想はこのため。感想を書きながら見ないと、聴かないとすぐ違うこと(Twitter、読書、ゲームなどなど)してながら見をしてしまうので、集中して見たい、聴きたいときに。
備忘録
「気になることばシリーズ」など。自分で調べたこと、学んだことは書くことで自分の言葉でもう一度脳に認識させます。

感想

普段長文を全く書かないせいで頭がこんがらがってます。
長文ブログを書いてる人がいかに「書きたい人」なのかわかった気がします。そして自分はそういうタイプじゃないことがハッキリしました(笑)


一時間と少し書いて、現在HTMLタグを合わせてもだいたい2600~2700文字。結局一気に書いてしまいました('A`)
ちょっと手直しして2500文字くらいになるかな。レポートは最低文字数ギリギリで出す派ですw

*1:というかそんなに伝えたいことがないのかもしれません