ウラガミ

いわゆるチラ裏

水は低きに流る【気になることばシリーズ】

今まで「人はレベルが低い方、簡単な方に流れる」って意味だと思っていたのですが、どうやら間違っていた模様です。


早速引用。

《「孟子」告子上から》水が低いほうに流れるように、自然のなりゆきは、止めようとしても止められないことのたとえ。また、ごく自然にそうなることのたとえ。
via:水の低きに就くが如し とは - コトバンク



水の低きに就く如し
(みずのひくきにつくごとし)

 物事は自然のなりゆきに従うということ。また、自然の勢いは人の力では止め難いということ。『孟子・告子上』に「人の性善なるは、なお水のひくきに就くがごとし」とあるように、本来は、性善説が自然に道理に従った真実であることを説得的に主張するための比喩ひゆであった。


同意語: 「水は逆さまに流れず」、「水は低きに流る」


via 《故事・ことわざ・四字熟語》 辞典・「み」

もともとは人間の話ではないという。
人間の話にしても「水のような生き方こそ理想だ」的なことだったんですね。

じゃあ間違った認識のもとはなんだってことで調べてみました。


水は低きに流れ、人の心もまた、低きに流れる。
クゼ,攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第23話 「橋が落ちる日 MARTIAL LAW」
via 水は低きに流れ、人の心もまた、低きに流れる。 - レイの奇妙な備忘録

どうやら攻殻の台詞から?
もっと前からこういう意味で使ってませんでした?よくわかりませんでした('A`)